2013年06月23日(日)
田貫湖、陣馬の滝、異常に水が少ないっておかしくない? [富士山周遊]
今年は、梅雨でも雨が少ないですね。
ところで田貫湖と陣馬の滝に遊びに行ってきました。
田貫湖はいままで見たことがないくらいに水位が低く、いつも富士山を撮る展望台からみた景色が全く変わっています。
逆さ富士もこれではいまいちです。
陣馬の滝は田貫湖の近くにあります。
小さな滝ですが、そこのお水がとてもおいしいのでよく汲みに行きます。
ところがその陣馬の滝も水が少ない・・・・・
一番奥の滝つぼに行けそうな感じです。
いくら雨が少ないとは言えこれはどうしたことでしょうか????
河口湖の水位も少ないということですから何か関連があるのかどうなのか・・・・
単に雨が少ないから!であればよいのですが
Posted by 管理人 at 10時04分 パーマリンク
三保の松原が富士山の一部に! [富士山写真]
世界遺産の登録から除外勧告されていた三保の松原が一転、富士山の一部として登録されることになりました。
地元としてはうれしい限りですが、もっともっと観光整備をしてほしいものです。
Posted by 管理人 at 09時39分 パーマリンク
2013年06月16日(日)
浜名湖ガーデンパークにワンコ連れて行きました! [犬と遊ぶ]
http://www.hamanako-gardenpark.jp/
浜松にある浜名湖ガーデンパークにワンコ連れで行ってきました!
ここは初めてだったのですが・・・・
イイ!
なんといっても無料!
駐車場も無料!
素晴らしいですね〜〜
園内にあるガーデンクルーズではなく、浜名湖に出て、ガーデンパークをぐるっと1周してくれる遊覧船にワンコと一緒に乗りました。
貸切状態で1人800円は安すぎですね。
うちの子はもう老犬になってきているので、秋の涼しくなった頃また行こうと思います。
そのためにワンワンカートも買っちゃいました。
うちの子は2人のキャバリアなので多頭用を買いました。
キャバリア2人で若干狭いかな??という感じですがかえってタイトでいいと思います。
チワワなどでしたら4頭はいけますね!
Posted by 管理人 at 22時01分 パーマリンク
2013年05月12日(日)
ダイヤモンド富士 [富士山写真]

ダイヤモンド富士・朝霧高原にて
富士山の頂上から太陽が昇る瞬間の写真です。
ダイヤモンド富士は強い光によってゴーストが出やすいので、注意が必要です。
この写真はMAMIYA645 Proで撮影したものでズームレンズと言う事もあり、ゴーストが出やすかったので太陽をレンズの真ん中に置いて撮影しています。
絞りを絞ると光が星形になるのですが不自然な感じがするのでこれぐらいにしています。
朝霧高原のあたりで撮ることが出来ますよ。
ちなみに丁度反対側の山中湖付近に行くと、太陽が富士山の頂上に沈む富士が撮れます。
富士山が丁度真上に上る場所は毎日変わりますが、大勢のカメラマンがすでにいるはずなので意外と簡単に場所が特定できます。
本栖湖で朝暗いうちから写真を撮影して、太陽が昇り始めたら移動してダイヤモンド富士を狙う。
2度楽しめるのでおすすめです。
※実際の撮影日と異なりますのでご注意くださいね。
Posted by 管理人 at 22時08分 パーマリンク
2013年05月04日(土)
世界遺産除外で三保の松原が盛況 [富士山周遊]

羽衣の松は現在3代目。

3代目の羽衣の松
地元の三保の松原に行ってみました。
残念ながら富士山は見えないものの沢山の観光客が来てくれていて
かつての盛況を見せていました。
松林の中を散策することが出来ます。
子供の頃の盛況を取り戻した三保の松原
コチラは2代目の羽衣の松
枯れてしまっていました。
北原白秋
与謝野晶子
2代目羽衣の松の隣には羽車神社があります。

Posted by 管理人 at 15時16分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】